--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014年06月05日 (木) | 編集 |

名古屋旅行記 最初から読む
今回のお土産
今回はお土産屋さんの他に地元スーパーにも行き、その土地にしか売ってなさそうなローカルアイテムを買いました。

味噌煮込みうどん
家庭でも本場名古屋の味を楽しめます。
麺にコシがあって実に美味しかったです。

手羽先せんべい
食べてみると鶏風味というか、唐揚げみたいな味でしたね。
職場で好評のお土産でした。

ゆかり
名古屋土産の定番の1つですね。
えびの風味豊かなせんべいですごく美味しかったです。

味噌煮込みうどん&台湾ラーメン
こちらは即席めん。
台湾ラーメンはめちゃくちゃ辛かったです。

本店の味
名古屋及び東海地方以外では見ないであろうローカルなラーメン。
オーソドックスな醤油ラーメンですが、やや太めの麺の食感がナイス。

キリンラーメン
めちゃくちゃレトロなパッケージだなぁ。
原料も国産にこだわっています。
優しい味わいのラーメンでした。

オリエンタルスナックカレー
これまたレトロです。
色といい味わいといい、昭和のカレーでした。

オリエンタルカレー
カレーのルーです。
ルーは箱に入って売ってあるものが大半なのに、これは袋入り。

ヨコイのソース
これはあんかけスパのソース。
あんかけスパの有名店”ヨコイ”の味を家庭でも楽しめます。
(どうせなら2.2mmの極太麺にかけて食べるのが本場らしいでしょう)

犬山城で買ったタオル
唯一の食品以外のお土産。
犬の絵が可愛いですね。

お土産ではないのですが現地で役に立ったアイテムです。
ドニチエコきっぷ(地下鉄の一日乗車券)
地下鉄に3回乗れば元が取れる上、これを対象施設で提示したら割引などの特典があります。
ちなみに名古屋城、名古屋テレビ塔で提示したら100円OFFで入場できました。
おまけ写真
味わい深い風景、「何じゃこりゃあ~」な風景、などなど。

ハトのエサ売り場のようです。
大須商店街にて。

屋上にあるネオン看板が昭和の香りですね。
名古屋駅周辺にて。

薬剤師が猿だったりして…。
(『猿の惑星』かっ!!!…笑)
犬山にて。

ちょっと見た限り、古物を扱っている店のようです。
(2階には剥製などが展示されてるようです)
犬山にて。

化石館だけでなく、忍術道場まであるではないか!!!犬山には。
手裏剣の投げ方を教えてくれるみたいです。

外国人観光客向けの看板でしょうか。
なかなか風情があります。
犬山城にて。

プッ、ダサダサなネーミング(笑)。
どうやらパチンコ屋さんのようです。
(ここで「あ~あ~~~~、果てしない~」と思わず歌ってしまったのは言うまでもない…汗)。
名古屋駅近くにて。

何ともいかがわしい(笑)劇場が地下にありました。
これもまた昭和の味わい。
今池駅近くにて。
あとがき
今回の名古屋旅行、観光したのは2日間と短い時間ではありましたが、とても楽しかったです。
名古屋城などの史跡、テレビ塔からの眺め、どれもよかったですね。
個人的には大須商店街や柳橋中央市場の昭和っぽい雰囲気が特に印象に残りました。
また名古屋に来る機会があればじっくり散策したいものです。
ただ今回の旅は時間との戦いでもあり、楽しかったのと同時に心残りもありました。
特に食に関しては…
ひつまぶし、味噌カツ、味噌おでん、エビフライ、手羽先を食い損なった(泣)。
モーニングすら食べてないし~。
いつの日かこのリベンジを果たしたいものです(笑)。
ゴールデンウィークの旅行記、毎度のことながらダラダラで6月に入りようやく完成しましたが、最後まで読んでいただき誠にありがとうございます。
(名古屋旅行記 おわり)

スポンサーサイト
この記事へのコメント
こんばんは。
近頃、「つけてみそかけてみそ」という、八丁味噌がケチャップのような
容器にはいったものが、うってありますよ。
それをかけると、みそおでん、みそかつ、家で食べられます。
と書いたところで、夫が「こっちには売ってないよ。」と言います。
リサーチしときます。
名古屋のお土産と言えば、ういろうでした。
あの、あまくもない、つるんとした不思議な味が好きです。
近頃、「つけてみそかけてみそ」という、八丁味噌がケチャップのような
容器にはいったものが、うってありますよ。
それをかけると、みそおでん、みそかつ、家で食べられます。
と書いたところで、夫が「こっちには売ってないよ。」と言います。
リサーチしときます。
名古屋のお土産と言えば、ういろうでした。
あの、あまくもない、つるんとした不思議な味が好きです。
2014/06/05(木) 23:17:24 | URL | ヒロ #7VgScPWU[ 編集]
ヒロさんこんばんわ!!
あっ、ありました。
チューブに入った味噌、名古屋で見かけましたよ。
こちらでは手に入りそうにないですが、セブンイレブンのおでんの味噌を多めにもらって代用という手もありますぞ(笑)。
今回は残念ながらういろうや両口屋是清といったスイーツ系のお土産は買わなかったですね。
喫茶マウンテンの甘口スパを食べて、当分甘いものを見たくなかったので…(笑)。
あっ、ありました。
チューブに入った味噌、名古屋で見かけましたよ。
こちらでは手に入りそうにないですが、セブンイレブンのおでんの味噌を多めにもらって代用という手もありますぞ(笑)。
今回は残念ながらういろうや両口屋是清といったスイーツ系のお土産は買わなかったですね。
喫茶マウンテンの甘口スパを食べて、当分甘いものを見たくなかったので…(笑)。
2014/06/05(木) 23:38:18 | URL | dolphin #-[ 編集]
| ホーム |